-
docomoの中古スマホのsimロックが解除できるようになりました
以前は購入した本人しか解除できませんでいたが、本日より中古購入者でも解除できるようになりました。
本日よりネットまたは店舗にて解除できます。
解除すると、Au,SoftBnak,その他mvnoで使えるようになります。手続方法↓
手続きはこちらから -
GoogleのAI開発の天才が発表した2045年までに実現されること一覧
-
これから給料が「下がる仕事」「上がる仕事」全210職種
未来のことなのでどうなるかまだよくわかりませんが、予想の一つです。
参考にしてください。 -
3Dプリンターで人間の角膜を作り出すことに成功、短時間かつ安価に作成可能で世界的な角膜不足に光
世界中で約1000万人の人々が、トラコーマなどの目の疾患によって失明してしまいます。この病気を防ぐためには、角膜移植を行う必要がありますが、移植に利用できる角膜には限りがあり、全ての人を救うためには角膜が足りないという問題があります。ニューカッスル大学で遺伝医学の教授を務めるチェ・コノン氏らの研究チームは角膜を作り出すための溶液を開発し、3Dバイオプリンターを使用することで人工角膜を作り出すことに成功したとのことです。
https://gigazine.net/news/20180530-3d-printed-human-corneas/
-
生物の記憶は、RNAを移植すれば「移し替え」できる──アメフラシを用いた実験で明らかに
アメフラシのRNAを移植することで、個体の「記憶」を別の個体へと移し替えられることを米生物学者らが実証した。人間とはかけ離れた生物での実験にすぎないが、研究者たちはこの技術が人間にも応用可能だと考えているのだという。いったいどのようなメカニズムなのか。